
2021.12.01
ヴィンテージ家具の魅力
CREATE : 2021.12.01 UPDATE : 2021.12.01
高まるヴィンテージ家具の需要
近年ヴィンテージ家具の需要が高まっています。
ヴィンテージという言葉には、「古くて価値が高い」「由緒正しい」などの意味があり、
言ってしまうと「古き良き」といったところでしょうか。
ノスタルジーを感じる落ち着いた空間で、朝美味しいホットコーヒーを飲む。
忙しなく巡る世の中で、そんなライフスタイルに憧れる人も多いと思います。
移り変わる世の中の需要、古いものに対する価値の再発見
2021年、音楽業界ではレコードの売上が伸びた時期でした。
iPhoneやCD、ストリーミングサービスで音楽が聞ける今の時代に、
なぜレコード?と思いましたが、これもヴィンテージ家具の需要の高まりと同じ理由かもしれません。
今の時代はネットで、なんでも変えてしまう時代です。
逆に言ってしまうと、昔のように「一点もの」の商品は減りましたし、
「便利さ」に注力した商品が多い中、私たちをノスタルジックにさせる「魅力」がある商品に惹かれる人も多いのでしょう。
自分だけの、大切な一点もの家具。
「皆と同じもの」が流行する日本においても、「自分だけの、特別な物」に対する評価は、
近年見直されているように感じます。
ヴィンテージ家具には、そういった魅力があります。
アンティーク・ヴィンテージ・レトロの違い
ヴィンテージとよく似ている言葉として、
「アンティーク」「レトロ」などがあります。
せっかくですので、それぞれの違いも簡単にご紹介しましょう。
「アンティーク」は製造から100年以上経過しているもの、
「ヴィンテージ」は製造から30〜99年経過しているものを指すそうです。
「レトロ」については具体的な時期の定義はなく、
古く懐かしい感じを表す言葉だそうです。
アンティーク家具は希少性も高く、お値段の高いものも多いです。
ヴィンテージはものにもよるでしょうか。
あまり費用をかけずに、
実際にお部屋の雰囲気を気軽にノスタルジックにされたいかたは、
「レトロ 家具」「ヴィンテージ 家具」などキーワードで検索すると良いかもしれないですね。
椅子・テーブル・収納家具・ソファーなど、
お部屋のメインアイテムに、ヴィンテージ家具やレトロ家具はおすすめです。
ヴィンテージ風家具
そんなヴィンテージ家具の需要の高まりとともに、ヴィンテージ風家具の取り扱いが近年増えてきました。
あくまでヴィンテージ「風」ですが、本物のヴィンテージ家具に比べて安く望みの雰囲気の家具が手に入るので、筆者としては重宝しています。
有名どころでいいますと、ニトリさんがヴィンテージ風家具の商品開発・販売に力を入れていますね。
https://www.nitori-net.jp/ec/style/Vintage/
こちらのニトリさんの公式サイトから商品を見ることができます。
その他ヴィンテージ風の商品を多く取り扱われているお店として有名なネットショップさんは、
Flymeeさんです。
ビビっとくるお気に入りの家具を探すために、家具屋さんを巡るのはとても楽しく、
また、見れる商品の母数といった意味では、ネットショップはやっぱり便利ですね。
一度「ヴィンテージ・レトロ家具を購入できる通販サイト10選」などの記事を書いても良いかもしれません。
記事書きのリサーチの際に、私個人としても面白い情報や知識が得られそうです。
新着記事
-
インテリアスタイル
2022.05.17【テイスト別】グレーを基調にした北欧インテリア
やわらかい表情にも、スタイリッシュにも見せることができるグレーは、北欧インテリアに欠かせないカラーです。 グレーアイテムを選ぶときは、目指したいテイストや全体のバランスを意識しておくことが大切です。
-
インテリア・家具
2022.05.17北欧インテリアに合わせるカーテンは?おすすめのアイテム10選
「これからお部屋を北欧インテリアにしたいという人」「今のお部屋に合うカーテンを選びたいという人」それぞれに合ったカーテンをご紹介します。
-
インテリア・家具
2022.04.24お部屋の主役に!“リビングチェア”のあるインテリア
北欧インテリアの中でも、最近注目されているアイテムが「リビングチェア」。ソファとダイニングチェアの中間のような位置付けで、1人掛けでゆったりと座れるつくりの椅子です。海外の映画やホテルなどでよく見かけるけど、自分の家に置くにはちょっとハードルが高いかも…という人も多いのではないでしょうか。
-
商品紹介
2022.04.24ワンルームを心地よく。一人暮らしにおすすめの家具&雑貨6選
シンプルで洗練された印象を与えつつ、どこか温かみのある雰囲気が魅力の北欧インテリア。「これから一人暮らしを始めるけど、どんな家具を選べばいいんだろう」「狭い部屋でもインテリアを楽しみたい」「飽きずに長く使えるアイテムが欲しい」そんな人にこそ、北欧家具やインテリアがおすすめです。
-
インテリア・家具
2022.04.22子供部屋をおしゃれに!北欧インテリアのおすすめアイテム
「子供部屋をおしゃれにしたい!」「海外みたいな雰囲気にしたい!」 そうは思っても、カラフルなおもちゃに溢れていたり、ブランド物の家具は高くて手が届かない… ついつい間に合わせの家具ばかりになってしまって、全然おしゃれじゃない…なんて事はないでしょうか?
-
商品紹介
2022.02.28インテリアとしても活躍!北欧デザインの壁掛け時計を厳選してご紹介!
北欧空間をおしゃれに飾るインテリアとしても活躍する「壁掛け時計」を厳選してご紹介している記事です! これから北欧コーディネートをしてみたいとお考えの方や、こだわりの壁掛け時計をお探しの方はぜひチェックしてみてください♪
-
インテリア・家具
2022.02.25火を使わないアロマキャンドル「キャンドルウォーマー」。おすすめの商品もご紹介!
火を使わず、電気で香りや灯りを楽しめるアロマキャンドル「キャンドルウォーマー」について書いた記事です! キャンドルウォーマーを使うメリットから、おすすめの商品をご紹介しています。興味のある方は、ぜひご覧ください!
-
商品紹介
2022.02.24インテリア雑貨としても人気!おしゃれなフラワーベース(花瓶)特集!
綺麗で華やかなお花を、より魅力的にみせてくれる、おしゃれで可愛いフラワーベースの特集記事です! 置いておくだけで、インテリア雑貨としても活躍してくれるフラワーベースをご紹介しています! 興味のある方はぜひご覧ください♪
-
インテリア・家具
2022.02.23暮らしに柔らかさを与えてくれる丸テーブル特集!
この記事では、近年人気を集める「丸テーブル」について、人気の理由から、使う際のメリット・デメリット、おすすめの商品まで詳しく解説していきます! ダイニングやリビングに丸テーブルを使いたいとお考えの方に参考になれば幸いです!
-
商品紹介
2022.02.22デスクライトの種類や選び方とは?おすすめ商品もご紹介!
仕事や勉強、読書などの作業がはかどるアイテム「デスクライト」についての特集記事です! デスクライトの種類や選び方、おすすめの商品などを厳選してご紹介します! 自宅で作業する機会が増えた昨今、作業デスクをおしゃれで快適な環境にしましょう!
-
北欧家具ブランド
2022.02.19北欧フィンランドの家具・インテリアメーカー特集!
この記事では、北欧フィンランドの家具メーカー・ブランドを厳選してご紹介していきます! マリメッコをはじめ、おしゃれで可愛く、機能的な家具・インテリアを扱うメーカーがたくさん登場します。 興味がある方はぜひチェックしてみてください!
-
商品紹介
2022.02.15【2022年最新】IKEA(イケア)の人気・おすすめ雑貨や家具10選
安くておしゃれな雑貨や家具が揃う北欧インテリアショップ「IKEA(イケア)」の人気商品を10個厳選して紹介した記事です。IKEAオンラインショップから購入も可能です!興味のあるチェックしてみてください♪