
2022.01.27
お部屋の印象がガラッと変わる!おしゃれな北欧ファブリックパネル
CREATE : 2022.01.27 UPDATE : 2022.02.07
お部屋の印象をガラッと変えてくれる北欧生まれのインテリア雑貨「ファブリックパネル」。
ソファや収納棚、ベッドなどの近くに飾れば、お部屋にちょっとした変化をもたらしてくれる便利なインテリア雑貨です♪
今回は、そんな手軽におしゃれを楽しめるファブリックパネルについてのご紹介です。
壁に貼るだけじゃない上手な飾り方や、ファブリックパネルを飾りたい場所など、詳しくご説明します!
お気に入りのファブリックパネルを上手に取り入れて、おしゃれ部屋を作ってみてください♪
目次
ファブリックパネルの飾り方
壁に貼り付ける
ファブリックパネルと言えば、壁に貼り付ける飾り方を思い浮かべる人が多いと思います。
額縁に入った絵画と違って、ファブリックパネルは軽さがあるので、フックや両面テープなどを使って簡単に壁に貼り付けることが可能です。
壁に立てかけて置く
壁に穴を開けられない賃貸では、無理に貼り付ける必要はなく、壁に立てかけて置くだけでも、十分おしゃれに飾ることができます。
他のインテリア雑貨と一緒に置いておくことで、さらにファブリックパネルの魅力を引き出されるのでおすすめです。
天井から吊るす
出典:Room Clip
絵やファブリックパネルを飾るためのピクチャーレールが設置されている場合は、天井から吊るすこともおすすめの飾り方です。
高さ調節も簡単にできますし、ファブリックパネルの付け替えも楽にできるのもメリットですね♪
ファブリックパネルを飾る場所
玄関
出典:Room Clip
家に入ってすぐの玄関まわりに、ファブリックパネルが飾ってあると最初に華やかな印象を与えて、
おしゃれな部屋を演出することができます。
シューズボックスの上は、比較的スペースがあるので、ファブリックパネルを置くのに適した場所だと思います。
リビングや寝室の家具近く
出典:Room Clip
リビングのソファや収納棚の上、寝室のベッド上などは、ぽかっと空いたスペースができがちです。
この空いたスペースにファブリックパネルを飾ることで、部屋の雰囲気をガラッと変えて、アクセントとしても使えますし、家具・インテリアの雰囲気と合わせて全体の統一感を高めることもできます!
洗面所やトイレ
出典:Room Clip
洗面所などのパウダールームやトイレに、ファブリックパネルを置くことで、無機質になりがちな空間を一気に華やかに変えてくれます。
お気に入りのファブリックパネルがあれば、心地よい落ち着いたリラックス空間に仕上げることができますよ♪
ファブリックパネルの楽しみ方
ハンドメイドでオリジナルを作る
ファブリックパネルは、インテリアショップで購入する意外にも、簡単に自分でハンドメイドすることもできます。
好みの生地を用意して、発泡スチロールなどの軽い素材に貼り付けるだけで作成することが可能です!
土台の大きさも自分で決められるので、さまざまな大きさのファブリックパネルを手作りできる楽しさがありますね。
季節に合わせて、変えてみる
季節ごとに、ファブリックパネルの柄模様やカラーを変えて、気分転換させるのも一つの楽しみ方だと思います。
どんな柄だと部屋の雰囲気に合うかを、毎回考えるだけでもワクワクしますよね♪
複数を組み合わせてみる
同じような柄でも大きさを変えて何枚か一緒に並べたり、違うデザインのパネルを置くなど、複数を組み合わせて飾るのもとてもおしゃれです♪
壁に貼るときには、一直線に飾るだけでなく、少し上下をずらして配置を変えてみるなど、さまざまな工夫も考えられそうですね!
おしゃれなファブリックパネル特集
marimekko(マリメッコ)を代表するウニッコ柄のファブリックパネルです。
この派手やかな花柄デザインは、一枚だけでももちろんのこと、何枚か並べるだけでも、一気にお部屋の中が明るく華やかになり、おしゃれな部屋に早変わりします!
柔らかい色使いとタッチで描かれた花柄がとってもおしゃれです!
どこか上品でエレガントな華やかさを感じるファブリックパネルで、お部屋の良いアクセントになりそうです。
ナチュラルな雰囲気が温かみを感じさせるリーフ柄のファブリックパネル。
観葉植物などが置いてある、ナチュラルテイストのお部屋に取り入れると、とっても爽やかでおしゃれですね♪
ウェーブデザインがシックでかっこいい雰囲気のあるファブリックパネル。
一見派手そうに見えるデザインですが、飾ってみると落ち着きも感じられる大人な印象を与えてくれます。
スウェーデンのファブリックメーカー「ボラスコットン」の高品質なファブリックパネル。
曲線の重なりが美しいモダンデザインが、北欧らしさを感じる魅力があります。
新着記事
-
インテリアスタイル
2022.05.17【テイスト別】グレーを基調にした北欧インテリア
やわらかい表情にも、スタイリッシュにも見せることができるグレーは、北欧インテリアに欠かせないカラーです。 グレーアイテムを選ぶときは、目指したいテイストや全体のバランスを意識しておくことが大切です。
-
インテリア・家具
2022.05.17北欧インテリアに合わせるカーテンは?おすすめのアイテム10選
「これからお部屋を北欧インテリアにしたいという人」「今のお部屋に合うカーテンを選びたいという人」それぞれに合ったカーテンをご紹介します。
-
インテリア・家具
2022.04.24お部屋の主役に!“リビングチェア”のあるインテリア
北欧インテリアの中でも、最近注目されているアイテムが「リビングチェア」。ソファとダイニングチェアの中間のような位置付けで、1人掛けでゆったりと座れるつくりの椅子です。海外の映画やホテルなどでよく見かけるけど、自分の家に置くにはちょっとハードルが高いかも…という人も多いのではないでしょうか。
-
商品紹介
2022.04.24ワンルームを心地よく。一人暮らしにおすすめの家具&雑貨6選
シンプルで洗練された印象を与えつつ、どこか温かみのある雰囲気が魅力の北欧インテリア。「これから一人暮らしを始めるけど、どんな家具を選べばいいんだろう」「狭い部屋でもインテリアを楽しみたい」「飽きずに長く使えるアイテムが欲しい」そんな人にこそ、北欧家具やインテリアがおすすめです。
-
インテリア・家具
2022.04.22子供部屋をおしゃれに!北欧インテリアのおすすめアイテム
「子供部屋をおしゃれにしたい!」「海外みたいな雰囲気にしたい!」 そうは思っても、カラフルなおもちゃに溢れていたり、ブランド物の家具は高くて手が届かない… ついつい間に合わせの家具ばかりになってしまって、全然おしゃれじゃない…なんて事はないでしょうか?
-
商品紹介
2022.02.28インテリアとしても活躍!北欧デザインの壁掛け時計を厳選してご紹介!
北欧空間をおしゃれに飾るインテリアとしても活躍する「壁掛け時計」を厳選してご紹介している記事です! これから北欧コーディネートをしてみたいとお考えの方や、こだわりの壁掛け時計をお探しの方はぜひチェックしてみてください♪
-
インテリア・家具
2022.02.25火を使わないアロマキャンドル「キャンドルウォーマー」。おすすめの商品もご紹介!
火を使わず、電気で香りや灯りを楽しめるアロマキャンドル「キャンドルウォーマー」について書いた記事です! キャンドルウォーマーを使うメリットから、おすすめの商品をご紹介しています。興味のある方は、ぜひご覧ください!
-
商品紹介
2022.02.24インテリア雑貨としても人気!おしゃれなフラワーベース(花瓶)特集!
綺麗で華やかなお花を、より魅力的にみせてくれる、おしゃれで可愛いフラワーベースの特集記事です! 置いておくだけで、インテリア雑貨としても活躍してくれるフラワーベースをご紹介しています! 興味のある方はぜひご覧ください♪
-
インテリア・家具
2022.02.23暮らしに柔らかさを与えてくれる丸テーブル特集!
この記事では、近年人気を集める「丸テーブル」について、人気の理由から、使う際のメリット・デメリット、おすすめの商品まで詳しく解説していきます! ダイニングやリビングに丸テーブルを使いたいとお考えの方に参考になれば幸いです!
-
商品紹介
2022.02.22デスクライトの種類や選び方とは?おすすめ商品もご紹介!
仕事や勉強、読書などの作業がはかどるアイテム「デスクライト」についての特集記事です! デスクライトの種類や選び方、おすすめの商品などを厳選してご紹介します! 自宅で作業する機会が増えた昨今、作業デスクをおしゃれで快適な環境にしましょう!
-
北欧家具ブランド
2022.02.19北欧フィンランドの家具・インテリアメーカー特集!
この記事では、北欧フィンランドの家具メーカー・ブランドを厳選してご紹介していきます! マリメッコをはじめ、おしゃれで可愛く、機能的な家具・インテリアを扱うメーカーがたくさん登場します。 興味がある方はぜひチェックしてみてください!
-
商品紹介
2022.02.15【2022年最新】IKEA(イケア)の人気・おすすめ雑貨や家具10選
安くておしゃれな雑貨や家具が揃う北欧インテリアショップ「IKEA(イケア)」の人気商品を10個厳選して紹介した記事です。IKEAオンラインショップから購入も可能です!興味のあるチェックしてみてください♪