
2022.07.10
北欧スウェーデンの家具メーカー・ブランド特集!
北欧スウェーデンの家具メーカーをご紹介!
IKEAをはじめとする北欧スウェーデン家具には、北欧らしいシンプルで洗練された魅力を感じるものが多いです。
スウェーデンを始めとする北欧地域では日照時間が短く気温も低いため、どうしても室内で過ごす時間が多くなる傾向にあります。
そんなスウェーデンでは、室内での過ごしやすさをとても大切にしているため、
その傾向が、家具や日用雑貨にも現れており、温かみに溢れた良質な家具メーカー・ブランドが多数存在しています。
この記事では、北欧スウェーデン発祥の家具メーカー・ブランドをまとめてご紹介しています!
北欧家具やスウェーデン家具に興味がある人は、ぜひ最後までご覧になってください!
IKEA
まずご紹介するのは皆さんもご存知、北欧スウェーデン発祥の家具メーカーIKEAです。
組み立てを私たち消費者が行う商品が多いのが特徴ですが、
組み立て式の商品を多く取り扱うことにより、「質の良さ」と「低価格」を両立されています。
また、全ての家具・雑貨商品に、スウェーデン語で名前がついているのも特徴です。
IKEAで商品を購入した際は、是非梱包材などに記載されている、スウェーデン語の商品名をチェックしてみてください。
IKEAが世界中の消費者に人気の理由は、「オシャレさ」と「低価格」が両立されていること。
北欧の本場、スウェーデンで商品の企画やデザインを行うIKEAでは、
手の届きやすい価格帯で、北欧家具を購入することが可能です。
実店舗では託児スペースやレストラン・飲食のエリアもあり、
スウェーデン料理を取り扱うレストランがある店舗もあります。
ECサイト・実店舗ともに、1人でもご家族とでも、家具選びを楽しめる人気ブランドです。
Freskでは、こちらの記事でも詳しくIKEAについて紹介しています。
innovater(イノベーター)
出典:fujiei.co.jp
1969年に創業者であるヨハン・ホルトが、室内や屋外を問わず、ゆっくりと寛げる椅子を作ったことから始まった、
スウェーデンを代表する北欧インテリア・家具メーカーです。
イノベーターの代表作「スタンス」は、北欧の冬期特有の、日照時間の短さが、いかに限りある時間の中で、効率的に過ごすかを考えるきっかけとなり、誕生した作品です。
今では世界の博物館、美術館で永久保存コレクションとされるほど、北欧デザインというものを世に知らしめた作品としなっています。
他にも、イノベーターの製品は、その名の通り革新的で、生活を楽しむことを考えられたアイテムや、
人と自然環境の共存を謳う創業者の考えのもと、サスティナブルな考えを取り入れたアイテムが豊富に揃っています。
スタンスチェア
出典:fujiei.co.jp
イノベーターのアイコン的存在の大人気チェア「スタンスチェア」。
世界で20万脚以上販売されて、イノベーターのデザイン哲学を世界に広めた作品です。
ゆったりくつろげる大きな座面を持ちながら、幅が675mmのコンパクトな設計。
スウェーデン家具メーカー「innovater(イノベーター)」の家具・インテリアはこちらから
バルーフソファ
出典:fujiei.co.jp 自由自在に組み合わせて作るユニットスタイルソファ。
軽量なウレタンフォームで作られていて、簡単に移動できたり、レイアウトの変更が可能な仕様です。
全体的に柔らかい素材のソファで、必要に沈み込まないため長時間座っていても快適に過ごせます。
スウェーデン家具メーカー「innovater(イノベーター)」の家具・インテリアはこちらから
キャプテンチェア
出典:fujiei.co.jp
ヨットをイメージして作られた愛嬌のあるフォルムが人気の一脚。
船長が着るピーコートのレザーボタンのような、小さなヌメ革のボタンが座面クッションに施されています。
クッションがへたってきたら、新品のパーツと交換することで、いつまでも快適な座り心地をキープ可能。
スウェーデン家具メーカー「innovater(イノベーター)」の家具・インテリアはこちらから
ASPLUND(アスプルンド)
出典:asplund.org
1990年にアスプルンド兄弟によって創業された、北欧モダンな家具が有名なスウェーデン家具メーカーです。
家具を美術品だと捉えたアスプルンド兄弟が、二人で開いた展示ギャラリーがきっかけで、
スウェーデンのデザイン業界で注目を浴び、のちに「EDITION ASPLUND」という名前で作品を公表しました。
現在では、質の高い有名なデザイナーたちと共同で、アスプルンドブランドを作り上げており、北欧デザインを世界に認めさせるスウェーデン家具メーカー・ブランドとして成長を続けています。
そんな世界的にも有名なアスプルンドは、maid in スウェーデンに強いこだわりを持っていて、製造拠点を海外には広げずに、全てスウェーデン国内で家具の製造がおこなわれています。
SNOWシリーズ
出典:asplund.org
アスプルンドの独自のモダンクラシックを体現した代表「SNOW」シリーズ。
シンプルでありながらもユーモアを忘れず、唯一の装飾であるカットアウトハンドルが、おしゃれなアクセントと機能さを両立させたアイデアデザインです。
スウェーデン家具メーカー「ASPLUND(アスプルンド)」の家具・インテリアはこちらから
GARSNAS(ヤシネス)
出典:garsnas.se
1893年、北欧スウェーデン南部で誕生したスウェーデン家具メーカーです。
現オーナーであるオーケ・アクセルソンが、1960年にヤシネスの椅子をデザインして以降、
ヤシネスブランドは徐々に成長を遂げ、今日ではスウェーデンを代表する北欧家具メーカーとして地位を高めています。
無駄がない洗練された、スタイリッシュなデザイン性に加えて、耐久性などの実用的な部分でも評価の高い、高品質な家具を提供しています。
ヤシネスは創業当時から、長く使える高品質な木製家具作りにこだわりを持ち続けています。
「持続可能な社会」の実現を目標に掲げて、有限な資源を大切に守り、環境問題にしっかりと向き合うという、企業理念を常に忘れずに、現在まで事業活動を続けています。
Light & Easy
出典:garsnas.se
現ブランドオーナー、オーケ・アクセルソンが手掛けた代表作「Light & Easy」。
名前の通り、北欧シンプルなデザインで、かなり軽量な作りになっています。
軽さに加えて、強度もしっかり保持されていて、長く使い続けていける家具です。
環境にも考慮して製造されていて、ヤシネスブランドの強い信念を感じます。
スウェーデン家具メーカー「GARSNAS(ヤシネス)」の家具・インテリアはこちらから
FLAKE IV chair
出典:garsnas.se
鮮やかなカラーと木製の脚が特徴的なヤシネスを代表する製品「FLAKE IV chair」。
ポップな印象もありつつ、温かみのあるナチュラルモダンな一脚。
スウェーデン家具メーカー「GARSNAS(ヤシネス)」の家具・インテリアはこちらから
OFFECCT (オフェクト)
出典:offecct.se
北欧らしいコンテンポラリーで洗練されたモダンデザインが人気のスウェーデン家具メーカーです。
1990年にクルト・ティングダールとアンダース・エミグランドによって設立されました。
著名デザイナーとのコラボ作品も多く、北欧デザイン以外も他のヨーロッパやアジアンテイストを感じさせるモダンデザインが、この家具メーカーの特徴です。
元々は、小さな事務所向けのインテリア製品が多かったことから、今でもオフィスシーンで利用されることも多く、
Skype社、マイクロソフト香港社、ノルウェーのBMW社など、数々の大企業がオフェクトの家具を採用しています。
ちょっと風変わりな形をしていたり、派手なカラーリングが使われているなどの、ユニークな家具が多く、
クリエイティビティが溢れるようなおしゃれなオフィスに置きたくなるスウェーデン家具メーカーです。
利用シーンも考えて作られているため、ビジネス利用にも問題なく使えますし、一般家庭で使用しても、かなりおしゃれ映えするアイテムばかりだと思います。
CARRY ON
出典:offecct.se
カラフルなカラーがポップで可愛らしさのある人気スツール「CARRY ON」。
特徴でもある木製ハンドルを持つことで、簡単に持ち運びができ、機能性にも優れた作品です。
オフィスや自宅のサブチェアとしても活躍してくれるアイテム。
スウェーデン家具メーカー「OFFECCT (オフェクト)」の家具・インテリアはこちらから
MOMENT,5-KRYSS
出典:offecct.se
内側にも外側にも動かすことができる、小さいサイドテーブルがついたアームチェア。
小さい物や軽い物であれば置いたり、掛けたりすることができる実用性があります。
スウェーデン家具メーカー「OFFECCT (オフェクト)」の家具・インテリアはこちらから
まとめ
以上、北欧スウェーデンの家具メーカー・ブランドをまとめてご紹介しました!
スウェーデンの家具・インテリアは、北欧らしいシンプルで洗練されていながらも、使うのが楽しくなるような工夫や使い勝手を考えられた、デザイン性の高いアイテムが本当に多いです!
本記事で、もし気になったスウェーデン家具メーカー・ブランドがあれば、ぜひチェックしていただき、生活の中に北欧アイテムを取り入れてみてください♪