Loading...
MENU

2022.07.10

丸テーブルで温かみのある柔らかい暮らしを。おすすめ特集

お部屋に置くダイニングテーブル、リビングテーブルは、四角い形のものが一般的ですが、

近年は円形の丸テーブルが人気を集めているのを知っていますか?


特に2022年は、柔らかい印象を与える円形デザインの家具・インテリアがトレンドで、


インテリア業界では、これまで以上に円形の丸テーブルを見る機会が増えてくるだろうと言われています。


今回は、そんな丸テーブルが人気を集める理由や、丸テーブルのメリット・デメリット、おすすめの商品まで詳しく解説していきます。


丸テーブルが近年、人気を集める理由

ベットや本棚など、家具と言えば、やはり直線的な形をイメージするものが多いですよね。

直線デザインは、都会的でスタイリッシュな印象を与え、インテリア空間も洗練されたおしゃれな空間作りが人気を集めていました。


しかし、近年の働き方の多様化など、さまざまな時代背景により、空間に柔らかさのある、落ち着いた雰囲気が好まれるように変化してきました。


丸テーブルは、角がない曲線デザインで、見た目からも柔らく、優しい印象を与えてくれるので、印象をガラッと変わります。

心安らぐ、柔らかいダイニングやリビング空間を作るのに、丸テーブルを利用する人が増えてきたんですね。


丸テーブルのメリット

丸テーブルは、長方形、正方形のテーブルにはないメリットがいくつかあります。

そのメリットについて見ていきましょう!


柔らかい印象になる

繰り返しになりますが、丸テーブルは、角がないため柔らかい印象を与えてくれます。

家具や家電、インテリアは、直線的で角ばったものが多いです。


お部屋の壁にも角があり、全体として四角い空間に見えてしますのは仕方ありません。

そのような空間の中に、丸テーブルが一つでもあると、優しい印象になりますし、コーディネートのアクセントにもなり印象を変えることができます。


コミュニケーションが取りやすい

丸テーブルは、円になって囲って座るため、全員の顔がしっかり見えます。

そのため、コミュニケーションが取りやすいという特徴があります。


複数人で話をする時には、自然と輪のように丸くなって話をすることがありますよね。

全員が向き合って座れる丸テーブルをダイニングやリビングに置けば、自然と会話が弾む食卓やティータイムが過ごせそうです♪


角がないため、安全性が高い

特に、小さいお子さんがいるご家庭では、角がある四角いテーブルだと、角に頭をぶつける危険性があります。

その点、丸テーブルは角がなく、曲線になっているのでぶつける可能性は低くなります。



丸いテーブルのデメリット

使える面積が小さくなる


四角いテーブルと比べると、角がない分、どうしても物を置く面積が小さくなります。

複数人で食事をする時や、教材を広げて勉強をする時などたくさん物を置くシーンでは使いづらいかもしれません。


使う用途によっては、なるべく大きめの天板の丸テーブルを選びましょう!


壁にくっ付けて設置できない

丸テーブルは、曲線になっているため壁にぴったりとくっつけることができず、無駄なスペースが生まれてしまいます。

しかし、無駄な空間ができても気にしない方は、壁側に設置しても使えるので、全く問題はありません。


おすすめの丸テーブルをご紹介

North Orange 丸テーブル ダイニングセット

出典:amazon.co.jp

北欧を代表する建築家兼デザイナー「アルネ・ヤコブセン」が手掛ける、「エッグテーブル」と「セブンチェア」の名作同士を合わせたダイニングセット。


エッグテーブルは、卵形のデザインがユニークで、ただの丸テーブルよりも空間にアクセントを加えてくれますし、どんな置き方をしても違和感なく空間に馴染むアイテムです♪


テーブルと椅子、それぞれ別の製品ですが、デザイナーが同じなため、色味や形の相性がバッチリで、センスのあるダイニングを演出してくれるテーブルセットです!


【North Orange 丸テーブル ダイニングセット】の商品詳細はこちら


CLOZサイドテーブル・アクセントテーブル

出典:amazon.co.jp

テーブルとしても、インテリアとしてもおしゃれなデザイン性があり、高級感を感じる丸テーブル。

リビングのローテーブルとしてメインで使ったり、ソファやベッドのサイドテーブルとして物を置く用に使ったりなど、幅広い用途で使えるアイテムですね。

下のワイヤーバスケットの中には、本やクッション、ブランケットなどを収納できるスペースもあり、使い勝手はバツグンです♪

【CLOZサイドテーブル・アクセントテーブル】の商品詳細はこちら


傷・汚れ・水分・熱に強い天板 丸テーブル ダイニングテーブル

出典:amazon.co.jp

真っ白でシンプルなデザインは、どんなお部屋にでも合わせられ、爽やかさを感じる丸テーブルです。

18mmの厚みがある天板と大きくて重さのあるメタル脚が、しっかりと支えてくれる安定性が高い仕様になっています。


ダイニングテーブルはもちろん、カフェテーブルやPC作業用のテーブルとしても、おしゃれに使える使い勝手のいいアイテムです。


【傷・汚れ・水分・熱に強い天板 丸テーブル ダイニングテーブル】の商品詳細はこちら


【2色展開】90サイズ丸テーブル | room essence round


幅90cm、高さ72cmというコンパクトながら、使いやすいサイズ感のダイニング丸テーブル。


天然木の脚と真っ白な天板が、ナチュラルで北欧テイストのような温かみのあるデザインですね♪

ナチュラル色の2色展開なので、お部屋の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。


角がなく、全体的に丸みを帯びた形になっているので、小さなお子さんがいても安心して置くことができると思います。

【2色展開】90サイズ 丸テーブル | room essence roundの商品詳細はこちら


丸ダイニング3点セット | Lancaster

丸いダイニングテーブルと2脚のダイニングチェアの3点セットのテーブルセットです。

無垢材を使用しているので、より優しさや温かみを感じる空間を演出することができます。

ダイニングチェアの形も丸みがあって可愛く、カフェのようなおしゃれさもありますね♪

丸ダイニング3点セット | Lancasterの商品詳細はこちらから



GLA-SSICガラスダイニングテーブル2人~4人用

出典:amazon.co.jp


円形の柔らかさも取り入れつつ、やっぱりスタイリッシュさも求めたい人におすすめの丸テーブルです。


シルバーのアイアンの脚がクロスされている、デザイナーズ風のガラステーブルで、おしゃれなカフェやオフィスに置いてありそうな雰囲気があります。

【GLA-SSICガラスダイニングテーブル2人~4人用】の商品詳細はこちら

Follow Me!!

その他の人気記事